一般歯科

虫歯治療

虫歯治療には、痛そう怖そうといったイメージがつきものです。昔、歯医者でイヤなことをされたという方は、それがトラウマになってしまっている方もいらっしゃいます。当院は、そんな方でも安心してお越しいただけるよう、できるだけ痛くない処置をするようにしています。また、表面麻酔を歯茎に塗ってから麻酔を打ちますので、注射が怖いという方もご安心ください。

虫歯は初期の段階で治してしまえば、大きな侵襲なく治療を終えられますが、放置しておくと歯の神経を抜かなければなりません。その時に行うのが「根管治療」と呼ばれるもので、神経を取り除くだけでなく、その奥の歯の根っこの中にある管をきれいに殺菌して、フタとなる材料を詰める必要があります。1回の処置を短い時間で行うと、何度も通院が必要になり、歯の中が細菌感染する可能性が高くなります。そのため当院では、しっかりと時間をかけて丁寧に歯の中の処置を行い、2回目にはしっかりとフタをして根管治療を終えられるようにしています。
(ただし、以前治療したところが化膿している場合の根管治療は、さらに回数が必要になります。)

歯周病治療

歯周病の治療としては、歯石を除去(スケーリング)するのが一般的ですが、中度から重度の歯周病の場合、それだけでは改善が見込めません。麻酔をした上で、歯と歯茎の間にある歯周ポケットの深いところまで、しっかりとお掃除する必要があります(SRP)。これまで歯周病治療を続けてきたがあまり良くならなかったという方も、この処置を受けることで歯茎の状態がかなり改善しています。

 

親知らずの抜歯

親知らずが生えてきた方や頬に痛み・違和感がある方は、まずは検査を受けるようにしましょう。お口の中に十分なスペースがあり親知らずが真っ直ぐに生えてきている場合は、特に問題ありませんが、実際は隣の歯を押していたり斜めに生えてきたりすることがほとんどです。また、場合によっては真横を向いた状態で顎の骨に埋まっていることもあります。必要に応じて抜歯することが他の歯を守ることにも繋がりますので、お早めにご相談ください。
※必要な場合には、大学病院や市民病院の口腔外科をご紹介させていただきます。

顎関節症の治療

顎関節症になる原因の一つは、歯の噛み合わせが強すぎることです。寝ている時の歯ぎしりや起きている時の噛み締めがある方には、マウスピースをお作りしていますので、まずはお気軽にご相談ください。
※お口が開けられないなど、重症の方の場合は、大学病院や市民病院の口腔外科をご紹介させていただきます。

予防歯科

虫歯も歯周病も、発症する前に食い止めるのが一番です。また、万が一そうなってしまったとしても、早めに発見できれば簡単な治療で済むため、時間も費用も負担を抑えることができます。歯の治療の必要性をなくすためには、最低でも6ヶ月に一度は歯科医院で検診とクリーニングを受けることが大切です。汚れが付きやすい方や既に歯周病の進行が始まっている方の場合は、さらに短い期間で通っていただく必要がありますので、当院ではその方に合わせて次回の定期検診・クリーニングのご案内をさせていただいております。

子供の虫歯予防については、こちらをご覧ください

0466450648